2016年08月29日

ケアプラザさんでセミナー

P13101991.jpg


地域のケアプラザさんにて、老後の備えということで、『財産管理と家族信託』をテーマに、お話させていただきました。
台風台風もやってきており、少人数でのセミナーとなりましたが、来てくださった方には感謝です。

P1310206.JPG


ここのところ、体調もよくなくて、喘息もきてしまい、聞きやすい声が出なかったような気がします。

振り返ってみると、今月は精神的に少しキツかったかもしれない。
とてもキツく物言いをする方もいらして、その方の権利を考えるとそれに屈してはいけないと改めて思いました。

思いがけず、お菓子のご褒美ぴかぴか(新しい)もやってきたので、もっともっと頑張ろう。猫
マッキー、ありがとうプレゼント

Tomorrow is another day.ひらめき
posted by keika at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成年後見

2016年06月08日

遠藤先生と

今夜は、尊敬する大先生に久々にお会いしました。

先生の講義を今回初めて聴講する機会を持ち、行政書士向けに勉強会を開催してくださった主催者の先生には大変感謝です。

2時間、お話をきいて、深く頷くところがたくさんあり、やはり、私の心は大先生と繋がっている!と、一人思い込んでおります。

P1300356.jpg


記念にまたまたあつかましく、ツーショット写真を撮っていただきました。
今回も快くお引受くださり、ありがとうございます。

P1300354.jpg

信託は私の大好きな分野、もっともっと研鑽を積んでゆきたいと思っております。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by keika at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月16日

家族信託の話をしてきました


この一週間は、遅まきながら、仕事始め的な週となりました。
人前で話すことも多く、お付き合いくださいました皆さまありがとうございました。

エンディングノートのセミナーにおよばれしまして、家族信託について思う存分お話させていただきました。
家族だからこそ、やってあげたいこと、難しいこと、、、いろいろありますね。

遺言とは全く違い、皆さん前向きに取り組めるとの印象だったのではないでしょうか。
これまで出来なかったことができるわけですから、これは皆さん”ともてご興味ある”とのことで、たくさんご質問いただきました。短時間では話きれなかったこともございますが、残りは、復習課題としてまた取り組んでいただければ幸いです。

endingnote20160113.jpg


P1280815.JPG
posted by keika at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月01日

『親の老後に寄り添うために 知っておきたいこと』

著書.jpg


共著で書かせていただいた本が発売されました。

第1章は、親とのコミュニケーションツール「引き継ぎノート(書き込み式)」。

第2章は、ノートの解説編。なぜノートに書かれた質問が必要なのかを説明しています。

第3章は、避けては通れない「お金」の話です。

第4章は、親の介護・看取りと弔い、について。

著者の想いがたくさん詰まっており、いろんな場面でいろんな想いを感じていただくことができると思います。

「転ばぬ先の杖」として、多くの方に手にとっていただければ嬉しく思います。

posted by keika at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月10日

一月のある日

今年も元気に稼動しております。

本日は、お客さまのところに資料をとりに伺いました。
お天気がよくて、ここのところ、毎日きれいな富士山が見えてます。
P1240670.JPG


さてと、帰宅するか〜と、また気持ちよく自転車を走らせておりました。
ダッシュ(走り出すさま)

すると、
同僚の先生が、なぜかいらっしゃる!?

車はエンジンかかったまま、全ての荷物が中に入ったままインロック!
Oh,my god!がく〜(落胆した顔)

こんなことあるの・・・と、困ったチャン。

そんな場面に、通りかかる私は、救いの猫exclamation&question

DSC_0207.JPG


世の中いろんな仕事をしている方々がいらっしゃいますが、こんな状態を助けてくれるありがたい職業があるんですね〜 保険会社から、専門の方が迅速に駆けつけて来てくださいました!

程なくオープンわーい(嬉しい顔)

DSC_0211.JPG


よかった、よかったハートたち(複数ハート)

昨日、新規に対応させていただいた企業法務系のお客さまには、
「行政書士さんは、他にはどんな仕事をするんですか?」
と聞かれ、
色々と説明したところ、相続や後見にも大変興味を示してくださいました。

お役にたてることはたくさんあります。ひらめき

でも、あまり知られてないので、一般の方は、どこにどうご相談したらよいのか?わからないままでいらっしゃることも多いと感じます。
今年は、宣伝広告も含めていろいろと活動していくつもりにしております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by keika at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記