2013年11月11日

11・11

ここのところ、出張っていろんなお仕事をせていただいております。
昨日は、立ち仕事の〆でした。年に一度の行政書士試験がありました。
私もよい緊張感をいただきました。私が受験したのは、もう11年も前のことです。資格試験は、資格を取ることが第一歩になりますが、その後の努力も必要なんです。受かっただけでは、生かしきれないのがこの仕事ではないでしょうか。

広報月間でのイベントでは、行政書士という仕事に興味を持っていただいた方もいらっしゃって、どんなことでお役に立てるのかをご説明させてもいただきました。中には、大学生さんが先ず資格をとって開業したいとのことを言っていた方もいました。私は社会人経験を20年近くしてからの開業でしたので、他の仕事の経験がとても活かされているという風に感じでいます。”まずは社会人になってみるのもいい経験ですよ”と思っています。試験に合格すれば、行政書士はいつでも開業可能です。何年たっていてもOKですよ。

仕事をしていく上では、お客さんがどのように考えるのか、何を悩んでいるのか、仕事の対価をいただくということ、もしくは、組織での働き方など、社会人になってこそ、知りえることも多くあります。いろんな方と対応するためにも、人間力と申しますか、その辺も必要なスキルなのではないかと、このごろは思っております。私も、もっともっと磨いていきたいと思います。

年末ももうすぐ・・・という季節になってきました。このあとは、セミナーに備えて、頑張ります。

posted by keika at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記